今年で32回大会、1/3以上はエントリーしていることになるこのイベント。
エンデューロ系の大会は他にも鈴鹿サーキットで開催されていますが、2時間という飽きずに終われる丁度良い長さが長続きしている秘訣なのかも。
初心者を気軽に呼びやすいというのもあるかな。
今回はエントリー数15名でしたので、残念ながらCパドック特典(主催者に交渉しないともらえない自己申告制^_^;)は得られなかったのですが、初参戦の方も3名いらしていろんな意味で盛り上がった大会となりました。
トラブルはありましたが、大きな怪我無く終えられたのが一番ですね。
来年も是非鈴鹿でお会いしましょう!\(^O^)/
※Flickrで作成した公開アルバムはこちらです。
リザルトはこちら(PDF形式)

今回の参加メンバー

東京組は前日入り

朝4時開門で一日が始まります

競技参加者はピット前に自転車を駐輪します

トップバッターのキヨくん(個人タイムトライアル予選)

今回は24番ピット、ここが交替地点

3周の部

2周の部(3組)

2周の部(3組)

2周の部(4組)

青色のソックスを購入して喜んでいる1号さん
かなり伸びてませんかね(笑)

会社仲間プラスOB

初参戦のN氏
野球は全く興味ないらしい^_^;

2時間エンデューロスタート直前の緊張の一瞬

スタート!!

キタ━━━━━━(⌒l´・▲・`l⌒) ━━━━━━ !!

ドアラもキタ━━━━━━(⌒l´・▲・`l⌒) ━━━━━━ !!

ピット前の交替エリアの様子

DOALA1994ジャージのKくんは初ロードバイク

アンクルバンドがバトンになります

余裕のヤツがキタ━━━━━━(⌒l´・▲・`l⌒) ━━━━━━ !!

紅一点頑張ってます

この後事故るTK氏(^_^;)

Vivaジャージの着心地はいかがでしたか?

鹿森氏

ピンチランナーお疲れでした(笑)

この写真が大人気(^_^)b

ギリギリ駆け込んだのでラスト1周?

最後は同級生も合流しプチ同窓会に(笑)
TK氏が撮影した2時間エンデューロスタートの模様
今回は参加者減らしたからスタートは3分弱
追伸:allsportsの写真番号はこちらで確認できます。
0 コメント:
コメントを投稿