愛知県サイクリング協会主催のオリジナル版から篠島・日間賀島を除いた改訂版。
南知多町の15箇所を回りました。
実は、今回は2代目サコッシュを初めて使用。
先日こちらのブログでも紹介した「縁 -enishi-」さんのサコッシュ。
今回は、サザンオールスターズのライブグッズ「あやしい葡萄の旅 手拭い」をサコッシュに加工して頂きました。
こんな感じで2代目を初使用。
今回のコースには、最後に紹介する伊勢湾が一望できる絶景ポイントがあります。
急勾配の坂道を登る必要がありますが、皆さんも是非訪れて見てください。
出発は、豊浜港西川駐車場(釣り人が集まる方です)
ここから右回りで回ってきました。
(もしかすると左回りの方が坂道が少ないかも?)
40番:影向寺
41番:西方寺
ここには魚供養塔が
42番:天龍寺
ここには愚痴聞き地蔵尊
話が長くなりそう(笑)
43番:尾張高野山 岩屋寺
弘法大師は本堂の中、右手にあります。
次の奥の院の御朱印もここで頂けます。
こちらでは紅葉で作成した栞を頂きました
この岩屋寺から400mほど奥に行くと、奥の院があります。
御朱印は岩屋寺で2箇所分です。
番外:岩屋寺奥の院
階段を登っていくと弘法さんがあります。
奥の戸を開けると先に進めます。
隣にも部屋が
大きな岩が部屋の壁面になっています。
下に降りて上を眺めたところ
奥の院の入り口には赤色の三重塔が。
幻想的な写真になりました。
ここから、上り坂が何箇所もあるのでトレーニングに最適(笑)
28番:永寿寺
29番:正法寺
34番:性慶院
医王寺(30番)の御朱印もここで頂けます。
33番:北室院
32番:宝乗院
自転車スタンドのある利生院さんの御朱印もここで頂けます。
関係者の方が自転車で四国八十八箇所を回られたそうで、知多四国でも自転車で回る人が増えるようにとスタンドを設置されたそうです。
こちらではこんな素敵なポストカードを頂きました。
来年度には自転車でお遍路されている方を対象に企画があるそうですよ。
33番:利生院
こちらには立派な自転車スタンドが設置されています。
大きすぎて道路には設置できないんだとか。
30番:医王寺
利生院さんのすぐ隣にあるカフェ(yamabiko)で昼食。
お客さんは若い女性ばかりでした(笑)
お昼は鉄板イタリアン、細麺で美味しく頂きました。
35番:成願寺
円空仏があるようですね。
依頼すれば見られるのかも。
36番:遍照寺
すぐそこが師崎港
午後3時頃の海
番外:浄土寺
大きな亀が
そこに乗って喜ぶ人(笑)
本日の目標15箇所はここで終わり。
ここからは、おまけ。
伊勢湾が一望できる絶景ポイントに向います。
急勾配の坂道を登ります。
たどり着いたのがここ。
伊勢湾が一望できます。
今回のFlickr写真アルバムはこちら。
GoogleMapのルートはこちらです。
9/30/2017
9/24/2017
森野将彦引退試合
9月24日
森野将彦選手が21年の現役生活を終える時がきました。
落合監督時代には荒木・井端と並び強かったドラゴンズの象徴でしたね。
どちらかと言うと、記録よりも記憶に残る選手で、3ランホームランが多かったことから、ミスター3ランとも呼ばれました。
タイトルに一番近かったのが2009年。
109打点を上げており普通なら文句無しに打点王ですが、運悪く同僚のタイロン・ウッズに最終試合で抜かれてしまいタイトルを逃しています。
生涯安打数は1581本。
忌まわしき統一球の導入が無ければ2000本安打は達成していたでしょうね。
多くの背番号を背負った森野選手ですが、掛布選手に憧れて付けた「31」が最も印象に残っています。
森野将彦選手が21年の現役生活を終える時がきました。
落合監督時代には荒木・井端と並び強かったドラゴンズの象徴でしたね。
どちらかと言うと、記録よりも記憶に残る選手で、3ランホームランが多かったことから、ミスター3ランとも呼ばれました。
(日本一になった2007年には、ホームラン18本のうち8本が3ランホームラン)
タイトルに一番近かったのが2009年。
109打点を上げており普通なら文句無しに打点王ですが、運悪く同僚のタイロン・ウッズに最終試合で抜かれてしまいタイトルを逃しています。
生涯安打数は1581本。
忌まわしき統一球の導入が無ければ2000本安打は達成していたでしょうね。
多くの背番号を背負った森野選手ですが、掛布選手に憧れて付けた「31」が最も印象に残っています。
9/20/2017
早速iOS11にしてみた
今日9/20からダウンロードが開始されたiOS11。
早速人柱になってみました。
まず最初に行うこと、それはバックアップです。
もしアップデートに失敗して動かなくなった場合の保険ですね。
私はiTunesでバックアップしていますので、iPhoneをUSBケーブルでMac/Windowsに接続して実行します。
ちなみに、iTunesでバックアップする際に暗号化オプションにチェックを入れておくと、アカウントのパスワードなどが一緒にバックアップされますので、復元時や機種変更時にとっても便利ですよ。
次にアップデートプログラムのダウンロードとインストールです。
もちろんダウンロードはiTunes経由です。
Wi-Fi経由では失敗した時のリスクもあるので絶対にしません(笑)
iPhoneを接続した状態でインストールを実行すると、ダウンロード終了後に自動的にアップデートされます。
私の場合は、所要時間20分程度でしたが、混雑状況によっては前後すると思います。
最後に、アップデートが終了するとパスコードを入力し、iCloudアカウントのパスワードを入力し完了です。
新機能はいくつかあるのですが、まずは「録画収録」機能。
これも新しくなっていますが、画面最下部から上に向けてスワイプさせると表示されるコントロールセンター。
ここから「録画収録」などが使用できるようになります。
下図がコントロールセンターを表示させたところ。
丸で囲まれたアイコンが録画収録です。
ただし、これには事前に設定が必要です。
[設定]−[コントロールセンター]−[コントロールをカスタマイズ]を開き
下図のように「録画収録」を追加します。
(私はボイスメモ、アラームもついでに追加しました)
新機能の記事を見る限り、録画した動画は編集もできるようで、ヘルプデスク的な用途でも使えそうですね。
Androidには既に実装されている機能なので目新しさはありませんが、良い改善点だと思います。
次に確認してみたのが、文字入力時にキーボードを画面の右や左に寄せる機能。
iPhone6から徐々にサイズが大きくなっているiPhone、片手での文字入力が非常に困難になっていますが、それを少しでも楽にしてくれるように、キーボードの表示位置を寄せてくれます。
切り替えは、地球アイコンを長押すると可能です。
こんな切り替え画面が表示されます。
左に寄せる場合は、丸で囲まれたアイコンをタップします。
すると、ご覧のように左に寄せてキーボードが表示されます。
正直、私には不要な機能ですが、片手入力に拘っていた方には良いのかもしれません。
新しいアプリとして追加されたものに「ファイル」があります。
これは、iCloudドライブ、DropBox、OneDrive、Googleドライブといったオンラインストレージ内に存在するファイルの操作ができるアプリです。
実際に起動してみると、まだまだ改良の余地は残されていますが、個別のアプリを起動することなく操作できるのが便利ですね。
その他の機能としては、Safariの表示画面をPDFに保存する機能もあるようですね。
画面に収まりきらない下に長い画面も1ファイルに保存できるようで、これも中々便利な機能ですね。
とりあえず、今日のところはこんな感じで、気になった新機能があれば後日更新していきます。
更新(10/1):
コントロールセンターでWi-FiやBluetoothをオフにしても、[設定]内でオフにしないと
毎朝5時、徒歩で出掛ける、など一定の条件にマッチすると自動的にオンになるようで
すね。
バッテリーの持ちが気になる方は、[設定]内でオフにしておきましょう。
気付くとオンになっていたのでオカシイなと思っていたところです。
追伸:
今使用している6sは今月末で2年経つので機種変更のタイミングですが
今回はiPhone8ではなくXにします。
SIMフリーモデルをAppleStoreで購入し、いよいよ格安SIMにね(笑)
早速人柱になってみました。
まず最初に行うこと、それはバックアップです。
もしアップデートに失敗して動かなくなった場合の保険ですね。
私はiTunesでバックアップしていますので、iPhoneをUSBケーブルでMac/Windowsに接続して実行します。
ちなみに、iTunesでバックアップする際に暗号化オプションにチェックを入れておくと、アカウントのパスワードなどが一緒にバックアップされますので、復元時や機種変更時にとっても便利ですよ。
次にアップデートプログラムのダウンロードとインストールです。
もちろんダウンロードはiTunes経由です。
Wi-Fi経由では失敗した時のリスクもあるので絶対にしません(笑)
iPhoneを接続した状態でインストールを実行すると、ダウンロード終了後に自動的にアップデートされます。
私の場合は、所要時間20分程度でしたが、混雑状況によっては前後すると思います。
最後に、アップデートが終了するとパスコードを入力し、iCloudアカウントのパスワードを入力し完了です。
新機能はいくつかあるのですが、まずは「録画収録」機能。
これも新しくなっていますが、画面最下部から上に向けてスワイプさせると表示されるコントロールセンター。
ここから「録画収録」などが使用できるようになります。
下図がコントロールセンターを表示させたところ。
丸で囲まれたアイコンが録画収録です。
ただし、これには事前に設定が必要です。
[設定]−[コントロールセンター]−[コントロールをカスタマイズ]を開き
下図のように「録画収録」を追加します。
(私はボイスメモ、アラームもついでに追加しました)
新機能の記事を見る限り、録画した動画は編集もできるようで、ヘルプデスク的な用途でも使えそうですね。
Androidには既に実装されている機能なので目新しさはありませんが、良い改善点だと思います。
次に確認してみたのが、文字入力時にキーボードを画面の右や左に寄せる機能。
iPhone6から徐々にサイズが大きくなっているiPhone、片手での文字入力が非常に困難になっていますが、それを少しでも楽にしてくれるように、キーボードの表示位置を寄せてくれます。
切り替えは、地球アイコンを長押すると可能です。
こんな切り替え画面が表示されます。
左に寄せる場合は、丸で囲まれたアイコンをタップします。
すると、ご覧のように左に寄せてキーボードが表示されます。
正直、私には不要な機能ですが、片手入力に拘っていた方には良いのかもしれません。
新しいアプリとして追加されたものに「ファイル」があります。
これは、iCloudドライブ、DropBox、OneDrive、Googleドライブといったオンラインストレージ内に存在するファイルの操作ができるアプリです。
実際に起動してみると、まだまだ改良の余地は残されていますが、個別のアプリを起動することなく操作できるのが便利ですね。
その他の機能としては、Safariの表示画面をPDFに保存する機能もあるようですね。
画面に収まりきらない下に長い画面も1ファイルに保存できるようで、これも中々便利な機能ですね。
とりあえず、今日のところはこんな感じで、気になった新機能があれば後日更新していきます。
更新(10/1):
コントロールセンターでWi-FiやBluetoothをオフにしても、[設定]内でオフにしないと
毎朝5時、徒歩で出掛ける、など一定の条件にマッチすると自動的にオンになるようで
すね。
バッテリーの持ちが気になる方は、[設定]内でオフにしておきましょう。
気付くとオンになっていたのでオカシイなと思っていたところです。
追伸:
今使用している6sは今月末で2年経つので機種変更のタイミングですが
今回はiPhone8ではなくXにします。
SIMフリーモデルをAppleStoreで購入し、いよいよ格安SIMにね(笑)
9/16/2017
縁 -enishi-さんのサコッシュ
京木綿の手拭い生地をサイクルキャップやサコッシュに加工した製品の製作・販売を手掛けられている京都の「縁 -enishi-」さんのサコッシュを新しくしました。
実はこのサコッシュは2代目。
手拭い生地の持ち込みでもサコッシュに加工して頂けることを知り、サザンオールスターズのライブグッズ手拭いを加工して頂くことにしました。
元の手拭生地がこちら。
長辺が90cm以上あれば加工可能とのこと。
完成品がこちら。
こちらが表面。
片掛け用の紐は中に収納されています。
こちらが裏面。
あやしい葡萄の旅(笑)
ここに来て何故サコッシュなのか?というと
サコッシュは御朱印帳の収納にピッタリなんです。
愛知県サイクリング協会主催の御朱印集めのイベント参加をきっかけに、数年前に購入していたサコッシュを使用。
サコッシュは真夏でも背中が蒸れないです。
それが↓これ。(初代サコッシュ)
実はこのサコッシュは2代目。
手拭い生地の持ち込みでもサコッシュに加工して頂けることを知り、サザンオールスターズのライブグッズ手拭いを加工して頂くことにしました。
元の手拭生地がこちら。
長辺が90cm以上あれば加工可能とのこと。
完成品がこちら。
こちらが表面。
片掛け用の紐は中に収納されています。
こちらが裏面。
あやしい葡萄の旅(笑)
ここに来て何故サコッシュなのか?というと
サコッシュは御朱印帳の収納にピッタリなんです。
愛知県サイクリング協会主催の御朱印集めのイベント参加をきっかけに、数年前に購入していたサコッシュを使用。
サコッシュは真夏でも背中が蒸れないです。
そのサコッシュも、もちろん縁 -enishi-さんのもの。
当時の購入のきっかけは、カトーサイクルのTwitterでの紹介だったと記憶しています。
どちらかと言うと、サイクルキャップが欲しくて探していたところ、同じ柄のサコッシュが販売されていて一緒に購入していました。
それが↓これ。(初代サコッシュ)
このサコッシュの良いところは、自転車に乗ってもずり落ちないようメッセンジャーバッグのようにすべり止めが付いているところです。
デザイン性の高さは言うまでもありませんがね。
縁 -enishi- さんのサイトはこちら
https://www.facebook.com/enishi.cyclecap/
https://www.flickr.com/photos/enishi-kyoto/
デザイン性の高さは言うまでもありませんがね。
縁 -enishi- さんのサイトはこちら
https://www.facebook.com/enishi.cyclecap/
https://www.flickr.com/photos/enishi-kyoto/
9/03/2017
改:知多四国お遍路2
愛知県サイクリング協会のイベントの時に不参加だったメンバーがいたので、自走用にルートを変更して実施
阿久比町、半田市、武豊町の17の札所を回りました。
今回のFlickrアルバムはこちらです。
今回は自走なのでサークルK阿久比白沢店に集合して出発。
ここ数日間は朝晩涼しくなっているせいか、午前中は気持ちよく走れましたね。
いよいよサイクリングの季節に突入です。
今回のメンバー
ブロックタイヤでゴーゴー鳴らして走ってる人も
すぐ後ろからこの音が聞こえてくると
「おらおら、お遅えぞ!」って言われてるみたい(笑)
お昼はダイ平水産
最近はお昼に丼物がオーダーできなくなってるみたいですね(TOT)
亀崎のお寺さんの手水場で
土地柄なのか亀でした
「秋の気配」パート2
たわわに実ってます
いちご味のホームランバーは初めて食べます
家に帰ったら何故かパンクしてました(TOT)
原因はタイヤの劣化
ミシュランPRO3は耐久性が無いんですよね
色で買った私が悪いのですがね.....
この色はPRO4を在庫してるので次回のために早速交換
今回のルート
阿久比町、半田市、武豊町の17の札所を回りました。
今回のFlickrアルバムはこちらです。
今回は自走なのでサークルK阿久比白沢店に集合して出発。
ここ数日間は朝晩涼しくなっているせいか、午前中は気持ちよく走れましたね。
いよいよサイクリングの季節に突入です。
今回のメンバー
ブロックタイヤでゴーゴー鳴らして走ってる人も
すぐ後ろからこの音が聞こえてくると
「おらおら、お遅えぞ!」って言われてるみたい(笑)
お昼はダイ平水産
最近はお昼に丼物がオーダーできなくなってるみたいですね(TOT)
亀崎のお寺さんの手水場で
土地柄なのか亀でした
「秋の気配」パート2
たわわに実ってます
いちご味のホームランバーは初めて食べます
家に帰ったら何故かパンクしてました(TOT)
原因はタイヤの劣化
ミシュランPRO3は耐久性が無いんですよね
色で買った私が悪いのですがね.....
この色はPRO4を在庫してるので次回のために早速交換
今回のルート
登録:
投稿 (Atom)