7/01/2013

名古屋城〜犬山城へ(犬山散策)

6月30日に名古屋城を出発し犬山城を訪問するサイクリングを実施。
前週の岡崎城に続きお城シリーズになりましたね。

今回のテーマは、
 ・パワースポット
 ・子宝祈願
 ・尾張広域緑道
の3つ。

犬山と言えば国宝・犬山城が有名ですが、それ以外にも以下のパワー
スポットがあります。
 ・青塚古墳
 ・桃太郎神社
 ・寂光院

今回は、時間の関係で青塚古墳だけになりましたが、残りは次の機会
のお楽しみですね。

そして、ハシくんのために子宝祈願をするために
 ・田縣神社
 ・大縣神社
を訪れることに。

田県神社は男性、大縣神社は女性を祀った神社ですね。

そして、3つ目のテーマは尾張広域緑道。
走行ルートを調べている中で、尾張広域緑道なるものの存在を見つけ
ました。
春日井から犬山までの約19.5km、整備された歩道があります。
そこで、まずはその入り口と思われる春日井を目指したのですが、実
際に緑道を見たところ、とてもロードバイクで走る道路では無いこと
が判明。
ある程度、事前に情報を得ていましたので、ダメもとで行ってみたの
ですが、思った通りの道でしたね。(^_^;
ジョギングやママチャリ用の歩道ですね。

実は、今回のサイクリングで嬉しいことと悲しいことがそれぞれあり
ました。

まず、嬉しいことから。

1つ目は、私とたっちゃんの同級生(小学校のね)との再会です。
GWに同窓会を開いた後、FBで繋がっている人なのですが、無事に
犬山城で出会うことができました。
しかも、差し入れまで頂いてしまい、とってもHAPPYな気分になり
ました。
帰路の頑張りは差し入れのおかげですね!\(^O^)/

2つ目は、青塚古墳で歌手の広瀬まりさんに出会ったこと。

広瀬さんはすごく気さくな方で、とても丁寧に資料のご説明をしてい
ただきました。
広瀬さんが古墳等の遺跡を愛されているのがすごく伝わり、そのパワ
ーを分けて頂いた気がします。
広瀬まりさんのブログはこちら
早速、20日の記事で我々のことを書いていただいてますよ!

次に、悲しいこと。
ところで、実は今回色々とトラブルがあったんです。

まず、先導者のルート間違い。
やはり、ちゃんと準備した人がやらないとダメですね。(-_-;)
まあ、判ってはいたのですが、少し残念な結果になりました。

次に、途中で迷子になる人達が出たため、かなりの時間ロスになって
しまいました。
最初の訪問先である田県神社に向かう途中で、最後尾の3名が信号待
ち?で切れてしまい、探し出すのに手間取ってしまったため、結果と
して時間ロスになってしまいました。
今回はたまたま次の訪問先を知らせてあったことで無事に合流するこ
とができましたが、切れた場合の対処を周知徹底する必要がありそう
ですね。

切れそうになった時は初動をしっかりすることが重要です。
次回からは以下の点を守って走りましょう。
 ・大きな声で前の人に知らせる
 ・余力があれば前の集団に伝令する
 ・それでもダメな場合はメーリングリストへ投稿し次の合流地点を
  知らせる

今回の写真はこちらで公開しています。

それでは出発です。

スタート地点は名古屋城。

 名古屋城をスタートする直前


 尾張広域緑道はこんな感じ


 最初の訪問先、田県神社

天下の珍祭「豊年祭」では、毎年檜で作成した直径60cm長さ2mの
大男茎形を厄男が御輿に担ぐことで有名なこの神社。
五穀豊穣、万物育成、子孫繁栄に御利益があると言われています。


 本殿内にアレを見つけました!

次の訪問先は、青塚古墳。
ここは間違いなくパワースポットです。


 芝が手入れされており、とっても綺麗


 古墳を上から見るとこんな感じの前方後円墳

愛知県内では2番目の大きさだそうです。
1番大きいのは熱田神宮公園内にある断夫山(だんぷさん)古墳とのこと。


 広瀬まりさんに説明をして頂いているところ
 熱心に聞いていますね


 出土品の埴輪

一見すると壺のようですが、底に穴が開いていると埴輪になるそうです。
広瀬さんに教えて頂きました。


 埴輪の底はこのように穴が開いています

広瀬さんには是非またどこかでお会いしたいですね。

昼食(お店の名前を忘れたけど、とっても安くてボリュームたっぷりの
中華)を終えて、いよいよ犬山城へ向かいます。


 成田山

山頂には東之宮古墳があるそうですが、今回は時間の都合でスルー。


 同級生の差し入れで頂いた各務原市のにんじん村

100%ジュースらしく濃厚な味わいでしたね。
とっても美味しかったです。(^_^)b

さて、いよいよ犬山城の中に入っていきますよ。

犬山城は皆さんご存知の通り、日本国内に4つしか無い国宝のお城です。
織田信長の叔父である織田信康が室町時代の1537年に建てたもので
天守は現存する日本最古の様式です。
別名、白帝城とも言われます。
途中で成瀬氏に譲渡され個人所有となりましたが、現在は犬山市が管理
しています。
実は前職の先輩にこの成瀬家の血筋の女性がいたのですが、”世が世なら
お姫様だよね”っていつも話題になっていました。


 入り口にある巨石


 入城する前にパチリ


 外から見た犬山城


 階段はこの通りかなりの急角度


 西側(眼下には木曽川が)


 北側


 木曽川の上流を望む


 ビビっている人達

ここは柵がかなり低いんですよね。
その代わりに絶景が見られるという訳です。


 東側
 遠くにモンキーパークの観覧車が


 城の入り口(南側)

実は、犬山城の天守閣の瓦には、桃の形をした瓦があります。
この桃には魔除けの力があると言われています。


 これが桃瓦
 怖がっていると見つけられないかもね


 あっ!ここにもビビっている人が
 壁から離れられないテルくん(^_^;

この写真でお分かりのように斜度が付いているんですよ。


 天守閣の中には歴代城主が


 4階の高欄の間


 3階の破風の間


 2階の武具の間


 武具の間には犬山城の骨組み


 2階にはこんなものも


 殿様の部屋
 奥が隠し部屋


 階段を上から覗く
 かなり急なので上がるよりも怖い


 石畳の階段を下りるところ
 レーサーシューズではかなり怖い
 ビビっているハシくん(^_^;

次に向かったのが城下町。
そして、マリっぺに教えてもらった壽俵屋さんのソフトクリーム。
このお店には守口漬けソフトがあるらしいので早速訪問。


 お店の前に飾ってある守口大根(本物じゃない)


 これが守口漬けソフト
 カップとコーンが選べる

もう1種類はげんこつソフト。
こちらはきなこ味だそうですが、どちらも美味しかったですね。
ソフトクリーム自体がとっても濃厚。


 城下町から城を望む

犬山城を後にして、次に向かうは大縣神社。


 入り口の鳥居


 手水場


 本堂


 奥に姫石が

ここから帰路に着きます。
時計を見たら17時。
随分時間オーバーですね。(^_^;



 春日井駅で名鉄小牧線の車両と遭遇


 県営名古屋空港が近いので


 まだまだ皆さん余裕ですな、、、

そして18時頃、無事に出発地点に到着。
色々ありましたが、全員無事に帰れたのが何よりです。

宿題もいくつか残してしまいましたので、次回また訪れたいですね。

皆さん、お疲れ様でした。

走行ルートは↓こちら。

0 コメント: